夜7時の拍手

チャオ!🍁

未だ世界中で猛威をふるうコロナウイルス…。
皆さんは変わらず、お元気でしょうか?💦

5月下旬には外出規制が緩和されるとされているバンクーバーでも、まだまだ油断はできず基本的には不要不出の外出は控えたり、クリニックやレストラン、お店もクローズしている所が多いです😢

ロマさんの友人にチョロリと聞いた話では5月下旬には彼が働くレストランがオープンするらしいけれど…でもやっぱり通常通りではなくて、政府からの感染予防に基づくガイドラインに従っての営業になるみたいです。せっかく少しずつ感染者数が減っていても、また油断してぶり返したら意味ない…という感じで中々どの様に元の生活へと戻していくべきなのか難しい所ですね😓

そんな中、バンクーバーでは連日夜の7時になるとそこかしこから大きな拍手、歓声、車のクラクションなどが聞こえてきます。とても明るい感じで、皆が一体になっている様なこのムーブメント。

これは自分の命を危険に晒しながら、1人でも多くの命を救おうと日々前線で戦ってくれている医療従事者の方々に感謝を伝える為に始まったものだそうです。(夜の7時が病院の勤務交代の時間らしいです)





毎日大体拍手が聞こえてきたら「7時だ!」とバルコニーに出て、我が家も参加してます。
こういう風に前向きな気持ちを行動に移して伝えられるのは、カナダのいい所だなと思います😊
アクション起こすのってとても大切ですよね。

今の所これは毎日続いていますが、できればこのアクションが必要ない「いつも通り」な日々が1日でも早く戻ってくることを祈っています😌そして、医療従事者の皆さん以外にもこの自粛生活を支えてくれているフロントラインワーカーの皆さんにもたくさんの感謝と敬意を。

健康第一!で一緒に乗り切りましょう〜!

Naniwa

WEBライター・イラストレーター なにわのウェブサイト

0コメント

  • 1000 / 1000